Q)取り外し後の取り扱いで注意することはありますか?A)何点かございます。[室外機を倒さない] 室外機を倒したり過度に揺すったりするとコンプレッサーを固定している部分や周辺パイプが変形します。再設置後に異常な音や振動が出る場合があります。 またパイプ類が破損するとガスが漏れる恐れがあります。 [本体やパイプの下には敷物を] 本体やパイプからは水やときには油(コンプレッサーオイル)が出る場合もあります。下が汚れては困る場合はシート(敷物)を敷くなどしてください。 [室内機に水がたまった状態ですぐに取り付けない] とくに夏季などは室内機に除湿水が溜まっていることが多く、そのまますぐに設置して電源を入れると壊れてしまうことがあります。水が抜けるまで取り付け工事は中1~2日程度おいたほうが無難です。 [室内機は屋内で保管する] 室内機を保管する場合は故障防止のため屋内でお願いします。ビニールなどでくるんで屋外保管をすると湿気でカビが生えたり錆びついたりします。 [車で運搬する場合の注意] エアコンを乗用車やバンなどで運搬する場合はガス漏れに注意してください。 ガスは室外機に回収してありますが、走行中コンプレッサーが大きく揺れてパイプに亀裂が入ることも考えられます。車内でガスが漏れた場合は酸欠の可能性が高くなりますので換気等に配慮して運んでください。ガスに臭いはありません。 またガスが漏れると同時に油(コンプレッサーオイル)も出ますので本体の下にシート(敷物)などを敷いてください。 [長期保管は避けてください] 一度使用したエアコンを取り外した状態で長期間保管するとその間に故障してしまうこともありますので早めに設置してください。(エアコンは取り付け前に故障診断することができません。) 前のページへ[戻る] |
加藤エアコンサービス
Copyright(C)1999 KatoAirconService